2008年6月2日月曜日

レインボーローズ


母の日にのギフトに花を選ぶ人は多いですね。
今年は何をおくりました?
私が働いていたお店ではレインボーローズを取り扱っています。
こんな花みたことないでしょ?

お母さんもびっくりですが、6月の父の日に、素敵なパパにこんなバラをおくってみるのもいいのでは?
我が家では長い花をちょっとずつ水切りしながらなが〜く鑑賞したあと、ドライフラワーにして楽しんでます。
まだまだきれいですよ。

お醤油ソフト


竹田市観光に行きました。
大分市内から10号線を行くと、とてもきれいに整備された「中九州道」が!
犬飼から大野あたりまでですが、とても快適にドライブできました。
まだ料金も無料。いつから有料になるのでしょうね?

この道を使うと竹田がとても近くなったようです。
お醤油ソフトは食べたことありますか?
間違いなくお醤油味。だけど、いわれるまでは気付かない人も多いかも。
たけるは難しい顔してるけど、気に入ったみたいで口の周りに白いひげをつけてばくついてました。

麦蔵(お醤油ソフトはこのお醤油屋さんで)
竹田市竹田440
0974-63-0020
*ホームページはないみたいで

コンパニオンプランツ


ゴーヤとバジル。
福岡市のエコ活動の一環として「緑のカーテンをつくる」という運動があります。
今年は我が家も参加。
コンパニオンプランツは、成長促進や病害中予防などの互いに良い影響を与え合う植物ということ。
担当スタッフさんからゴーヤのコンパニオンプランツとしてバジルをいただいたので、一緒にうえてみています。
バジルはトマトとの相性がいいと聞くのだけど、ゴーヤとも相性がいいのですね。

そして、今年も十時さんのフルーツトマトを育てます。
畑には一足先に植えていたのですが、先日追加で手に入れたのでゴーヤ、バジルと並んで我が家のプランターに納まりました。
夏の収穫が楽しみです。

世界のあまおう


そして、5月の大イベントとなったのがいちご狩り。
竹田市の道の駅、久住のパルクラブでいちご狩りをしましたが、ここがナンバーワン!
上陽町のあまおうのいちご狩り。
たけるは夢中でいちごをほおばり、わたしは箱に山盛りにいちごを狩りました。
み〜んな大満足。
たけるがいちごをみていやいやする姿も珍しかったね。

帰ってからは、あまおうブランドを売りにだそうかと計画したくなるくらいのジャムとジュースの大量生産に大忙しでした。

実家の畑ではスナックエンドウ・グリーンピース・たまねぎが収穫時期。
毎日畑にいくわけではないので、行った時には草刈りからはじめないといけない様子。
それでも旬の野菜はとっても美味しい♪
たけるは美味しそうな匂いにがまんができず、鼻の穴にいれてしまって・・・
5月にはじゃがいもも収穫しました。
ほりたての芋をレンジでちんするだけで、これまた美味しい♪
甥っ子たちはレンジでつくったポテトチップスを気に入ってくれたみたい。

4月の出来事をかけあしで。
まず潮干狩りに初めて行きました!
たけるはこの後びしょぬれに。
砂遊びがとてもおもしろかったのか、ものすごく興奮して潮干狩りで掘った水たまりの水を飲んだりしてました。
全部で3回、潮干狩りにいったけど、最初の貝が一番大きくて美味しかったかも。
5月の終わりには掘り尽くされたのか、小さい貝ばかり。

でも、水着も買ったし、今年の夏はたくさん水遊びが楽しめそうです。

2008年3月29日土曜日

たけるの愛車エアバギー


たけるの愛車については、まだ紹介したことがありませんでした。
赤い airbuggy にのっています。
生後一ヶ月から3歳(25kg)までのれます。
タイヤの空気は自転車屋さんでいれることができます。三輪だけど、小回りもけっこうきくし、なによりがたがたしないのが良い♪
歩道をベビーカーで散歩するとわずか1〜2センチの段差でも、がたがたすることに気付きました。

あの振動は赤ちゃんの精神衛生上どうなのかと思ったことありませんか?
そんな方にはこのゴムタイヤのバギータイプはチョーおすすめです。
公園の芝生の上でも、がたがた道でもどこでも平気でお散歩できますよ。

難点は重たいこと。9kg。
二つ折りにはなるのだけど、赤ちゃん抱っこしてもう片方の手でバギーを持ち運ぶのはきついです。

でも、もし重たくても大丈夫な生活環境ならお試しあれ。
1年ちょっとのってるけど丈夫だし、お散歩の途中でこんな風にコミュニケーションできて楽しいですよ♪

株式会社GMP
http://www.airbuggy.com

シロウオ


福岡の春を告げる味覚のひとつ。
シロウオ。
食べたことありますか?
シラウオとシロウオはシラウオ科とハゼ科の魚でそれぞれ別種なのだそうです。
春になると福岡では室見川にシロウオのヤナバが組まれて、シロウオ料理の小屋がたちます。
踊り食いとは、びっくりする食べ方で、私は一度体験したのでもう二度目はないでしょう・・・

この時期の室見川散歩では、ヤナバに集まるカモメが楽しいですよ。
土手にはつくしやたんぽぽ、オオイヌノフグリが。
桜のつぼみもふくらんで、来週あたりは花見散歩が満喫できそうです。

もしもし遊び


たけるも電話が大好き。
毎日必ず電話遊びをします。
本棚の上においてある電話を、棚をよじのぼってとります。
それから、「はい〜はい〜」「あ〜」「ふぅ〜ん」なんてなんかしゃべってます。

この様子をビデオに撮ろうとするんだけど、ビデオをだしてくると今度はビデオをくださいってやってくる。
隠し撮りテクを磨く必要アリです。

2008年3月25日火曜日

ほりたて人参


美味しそうでしょ?
ひげ根がついたままの人参。
切ってかじるとあま〜い。
この土の味がしみこんでるんだと思う。
赤ちゃんの頃から食べてる味だから、やっぱりよその土の味より好きみたい。

はたけのたける


なんだか男らしい。
畑で人参をとり、人参を掘ったあとの畝を耕している間、たけるは草をむしったり大声だしたり。
手もお尻もどろんこになりました。

育てた物を食べる、「オーガニック」とか「マクロビ」とかを意識するライフスタイルではないけど、当たり前のことを自然にできると気持ちのいい生活がおくれる気がします。

久しぶりにたけるごはん


最近はこんなものを食べます。
いちご、オムレツ、いちご、にんじん、いちご。

米粒もよく食べてくれるんだけど、いちごが大好き。
たけるのためにみんながいちごを用意してくれるので、三食いちごです。

ほとんど大人と同じ物を食べられますが、味の好みなのか、舌触り歯触りなのか、食べる食品が限定されてきました。
いちごは間違いなく味なんだと思うけど、大根もみそ汁では食べないけどふろふきにしたら食べたり。

あと、お腹がすいて食べたい時に、食べ物を指差して舌をぺろぺろとだします。
たける開発のベビーサインをやりだしました。
とっても可愛い♪

2008年3月24日月曜日

ひ孫たける


ひいおばあちゃんは87歳。
とっても笑顔が可愛いおばあちゃんで、「ケーキなんて久しぶり〜」ってうれしそうに食べてくれました。

パパママのケーキにのってたいちごを食べ尽くして満足したたけるはおばあちゃんの隣に座ってテレビを見てます。

おばあちゃんが座ってるのはおじいちゃんの椅子。
おじいちゃんのいない時には年長さんから順番にこの椅子に座る事ができます。
「我が家の暗黙の掟」みたい。

おじいちゃんの椅子にすわってることも、おじいちゃんのいない間にケーキを食べてお祝いした事も「内緒にしとこ〜」だそうです。
ひ孫とひいおばあちゃんなんて、見てるこちらがうれしくなりました。

2008年3月20日木曜日

さくら


昨日はすごい風でした。
春の嵐ですね。
我が家のベランダの真下は桜並木。
まだ固いつぼみの先がすこ〜し白くなってきてます。
桜が咲くのももうすぐです。
たのしみ♪

待ちきれず、一足先に家の中では桜を満開にしています。

ぷぅすきすき


「ぷぅによしよしして」「やさ〜しくね」
ていうと、ぷぅを小さな手でぽんぽんとたたきます。
やさ〜しくなでなでして、そ〜っとぷぅをつぶしていきます。
ぷぅはしばらくガマン。
最近はたけるの体重が重たくなってきたようで、我慢できずに「にゃ」と文句を言って逃げ出します。
それでもたけるに猫パンチをくらわすわけでもなく、やっぱり優しい猫兄さん。

2008年3月11日火曜日

箪笥の修復


私の祖母の嫁入り箪笥を修復しました。
戦前に嫁入りしているので、およそ80年ものの楠箪笥。
桐の箪笥と違い、楠箪笥はゆがみやすい木材の性質があるそうです。それに加えて、豊満川(筑後川に流れ込む支流)の氾濫で箪笥も水につかってしまった経歴もありました。
お金のない時代の嫁入り、そんなに立派な箪笥ではなかったのですが、幼少期おばあちゃん家に預けられていた私には思い出もつまっていました。特に金具でカチャカチャいわせていたのを覚えています。

箪笥の修理をしてくれるところをネットでいろいろ探しました。
大川市には福岡県家具工業組合にも家具を修理できる職人さんを探せるページがあります。

今回は個人で工房を持っていて、子供のおもちゃも作れて、こちらの要望を柔軟に聞いてくれる職人さんにお願いしたかったので、上記のサイトとは別に「工房楡の木」さんというところを見つけました。

職人の中村さんは、温和で、木が好きで、古い家具を修理が好きな方です。
修理をする事で、昔の職人さんの技を発見できる事が面白いのだそうです。

出来上がった箪笥は
昔の金具もそのまま、箪笥としてさらに重みをまして、大満足でした♪

工房楡の木
http://www.nirenoki.com

2008年3月9日日曜日

白糸酒造の蔵開き


最近我が家では白糸酒造がきてます。
IKKOさんもお取り寄せしてるという甘酒を毎朝たけると飲んでます(もちろんノンアルコールです)。アミノ酸たっぷりで健康にいいそうです。きっとIKKOさんは「お肌ぴちぴち〜」とか言って飲んでるんだと思います。

3月9日はその白糸酒造の蔵開き。
雨降りでしたが、暖かい甘酒をふーふーして飲んだり、粕汁食べたり。
お土産は甘酒1本、名物のあんぱん、炙りサバ寿司。
どれも絶品!!!

あんぱんについて一言。
「あんぱん」「よもぎあんぱん」そして「桜餅あんぱん」の3種類あります。
最後の聞き慣れないあんぱんがサイコーよ♪
その通り。黒あんでも白あんでもなく桜餅がパンの中にいるんだけど、ほんとに合う!
これは一度食べてみないと分からない感動の味です。

有限会社白糸酒造
福岡県前原市大字本1986
092-322-2901
http://www.shiraito.com

博多駅陶版プロジェクト


親子三人でお絵描きをしました。

現在博多駅は大改装中。
新しい駅を飾るタイルは、一般募集したイラストを使用するそうです。
我が家の家長がたけると初めての共同作業を公のものにしたいと望み、手続きして資料を送ってもらったそうです。
いい記念になりそうです。

今回のテーマは「葉」。
たけるはマジックを手に自由にガシャガシャと。
それをどんな風に「葉」にするか悩んだあげく、「ガシャガシャ」を葉脈に見て、葉っぱの輪郭をちょっと書き加えました。

今後も「花」「鳥」などのテーマで募集の予定だということなので、我が家は残らず参加の予定です。

2008年3月6日木曜日

階段のぼり


なんと気付いたら2月が終わっていました。
2月は「にげる」といいますが、まさに疾風のごとく逃げ去ってしまいました。
そしてたけるは1歳と3ヶ月。
最近は靴をはくと外を歩けると認識したようす。お出かけしたい時は、玄関にある靴を指差します。
そうそうこの指差しで気持ちを伝える方法を覚えたみたいで、食べたいパンを指差したり、お茶を指差したりします。

お出かけから帰ると、最後の遊びが階段のぼり。
降りるのはまだ上手ではないけれど、登るのはとても上手になりました。

2008年1月15日火曜日

鼻水吸い取り器


ひどい鼻水のときは、のどの奥に痰がからまってるみたいでカワイソウ・・・
おっぱい飲み込む時は息ができないみたいだし、のどにひっかかりそうな固いものはちょっと食べたくないらしい。
みかんゼリーを作って食べさせると、もりもり食べる。
熱もないから食欲は旺盛。

この一年、たけるは熱を出す事はなく、鼻風邪を2回ひいただけ。
症状は2回とも同じ。

鼻水吸い取り器は初めて使用しました。
鼻水風邪はひどくなると中耳炎になるというから、できるならば使ってあげる方が良いかもと思ったのですが、
購入の際、薬剤師さんは「必ずといっていいけど、泣き叫ぶと思います。がんばって」と。

覚悟をしてとりかかる。
ずるずる〜っと鼻水を吸い込むと最初はびっくり。
でもなんだかすっきりして気持ちいいみたい・・・と感じたのか、自ら鼻の穴を吸い取り器に差し込む仕草。
これで安心。
病院の薬も効いたみたいで、風邪は回復しました。

ちなみに、たけるの風邪がうつった私が中耳炎になりました。

鼻水吸い取り器は、鼻に差し込む口と吸い口との間に鼻水がたまるボトルがついたタイプ。
「ママ鼻水トッテ:耳鼻咽喉科の先生が考案しました!」
丹平製薬株式会社 1,029円

2008年1月13日日曜日

風邪のお薬


鼻水風邪のお薬を飲む時は、粉の方が飲ませやすいようです。
いちご一片をつぶしたジュースで粉を練って、たけるの口に運びます。
もともと甘いお薬なので少量のお水で練ってもいいのかもしれないけど、いちごの方が美味しそうなので。

ちなみに鼻風邪は約1ヶ月でなおりました。

2008年1月10日木曜日

阿蘇ファームランド


ファームヴィレッジは結構快適でした。
丸い天井がなんとなく気持ちよくて。子宮回帰なのでしょうか?

きらきらのイルミネーションもいい感じでした。
熊本ワインをナイトキャップにと売店で購入しましたが、甘すぎ。

お風呂は寒さもふきとぶぽかぽかの湯上がりで、とても満足。

生えたてマッシュルーム!


同じく阿蘇健康ファームより。
「きのこハウス」という館もあります。
個人的には、ぜひここものぞいてみる事をお勧めします!
きのこたちが生えてる姿がなんとも可愛らしい!

このマッシュルームなんかグッとくるでしょ?
ちいさなちいさなコロンとした固まりが黒土をかきわけて顔をだしてる姿に夢中になってしまいました。
この部屋をでたあと、もう一度マッシュ君に会いたくて戻ったくらいです。

とれたてきのこを食べる事もできるみたいでしたよ。
その時の私にはマッシュ君を食べるなんて想像できませんでしたが・・・

いちごチョコ


2007年春に阿蘇ファームランドお向かいにできた健康ファームには「いちご館」というのがあります。
店内はいちごカラーで、なんとも乙女ちっく。
お土産はいちごにちなんだものばかりです。
いちご狩りができる「いちごハウス」があるらしいのですが、この日は開いてませんでした。

それよりも、このなんとも魅力的なサービスカットをじっくりご覧ください。
まっ赤な可愛い4つのいちごに、優しいクリームホワイトのチョコレートがまとわりついています。。。
想像しただけで幸せに。

お味も想像とおりですよ♪期待を裏切らない♪♪♪
甘酸っぱくてみずみずしいいちごの果汁が口のなかではじけると、あま〜いチョコがすぐにおっかけてきます。
一本300円。

小さな至福の一時が楽しめます。
*ちょこがぽたりと服につかないように要注意。

阿蘇健康ファーム
http://www.asofarmland.co.jp/healthy

熊本名物 紅蘭亭の太平燕


年末に熊本に遊びに行きました。
市内をぶらぶらしたのは何年振り、というか何回目なのでしょう。
あんまりなじみがないのだけど、なんだか覚えてる、市内下通りはここ数年大きな変化がなかったのでしょうね。

年末の帰省ラッシュもたいしたことなく、お昼前に到着。
ランチタイムは11:30だというので、商店街をぶらぶら。

お目当ての太平燕とは、緑豆100%の春雨をチャンポン風のスープでいただく中華麺。
揚げ卵がポイントです。

私たちは円卓料理コース(1575円)にしました。
まずは熱い烏龍茶がでてきます。
唐揚げ〜酢豚〜太平燕〜炒飯〜杏仁豆腐がコースになってて、次々とテーブルにならんでいきます♪
たけるは杏仁豆腐が気に入ったらしく、ぺろりと一人分食べてしまいました。

紅蘭亭
熊本市安政町5-26
096-352-7177
http://www.kourantei.com