たけるは自分の手でごはんを食べたい!欲求がでてきました。
しかし、好奇心と食欲と、自分の欲求を同時に満たすためにお世話が大変になってきました。
こんなにバナナをつぶされたら、バナナもママも悲しい。
美味しく上手に食べてくれたらいいのだけど、みなさんどうやってるのかしら?
子供の好きにさせると部屋中大変なことになるのでは??
赤ちゃんのいる暮らしを楽しもう! 子育てに追われる毎日・・・なんてぼやいてたらもったいない!ドライブ・温泉・キャンプ・料理・花のある暮らし。ロシアンブルーの猫兄さんとの成長記録も。
2 件のコメント:
好奇心に任せて勝手にさせると、周りを汚すけど次第に自分で食べてくれるよ。
汚されたくない…と付きっ切りになってお世話すると、ずっと一人では食べれない子になっちゃう。
これが私の周りにいるママの経験談。
ちなみに家の上の子は、前者です!
なるほど・・・
手を出したくなるのをぐっとがまんして、夜の掃除機を日課としてみます。
自分でつかんだものを口に入れた時の嬉しそうな顔、可愛いもんね。
コメントを投稿